子どもたちが生活する場(地域)の安全・安心
今日、千葉県柏市の通り魔事件の犯人が逃走中のため、
登降園の際、注意のお願いをいたしましたが、
容疑者が確保されたようで一安心です。
しかし、いつどこで同じような事件に遭遇するかわかりません。
幼稚園では、今年度は地震対応の対策を実施してきました。
来年度は、防犯効果の高い対策工事を計画しておりましたが、
このような凶悪事件がいつ発生してもおかしくない状況ですので、
4月の早い時期に警察署や警備会社の指導を受け取り組むことといたしました。
具体的な計画が決まりしだい、保護者の皆様には文書でお知らせをしてまいります。
また、幼稚園周辺の地域は、各町会の防犯意識は非常に高くボランティアの
防犯巡回をしていると方々の活動も活発です。
県警から地域防犯活動のために「青色回転灯」の使用許可を受けて
昼間、夜間に巡回活動をしている車輌が30数台登録されています。
私の車輌もその1台で、私は主として夜間巡回しておりますが、
これからは昼間の巡回の時間も取りたいと思います。
この巡回活動が窃盗などを始め、犯罪を未然に防ぐ抑止力になるようです。
特に、子供を凶悪事件から守るのは地域のかたがたの「見守り活動」が
大きな効果があると思います。
この地域の方がかの力をお借りして「園児の安全」に
努めてまいります。
皆様方のご協力を宜しくお願いいたします。
登降園の際、注意のお願いをいたしましたが、
容疑者が確保されたようで一安心です。
しかし、いつどこで同じような事件に遭遇するかわかりません。
幼稚園では、今年度は地震対応の対策を実施してきました。
来年度は、防犯効果の高い対策工事を計画しておりましたが、
このような凶悪事件がいつ発生してもおかしくない状況ですので、
4月の早い時期に警察署や警備会社の指導を受け取り組むことといたしました。
具体的な計画が決まりしだい、保護者の皆様には文書でお知らせをしてまいります。
また、幼稚園周辺の地域は、各町会の防犯意識は非常に高くボランティアの
防犯巡回をしていると方々の活動も活発です。
県警から地域防犯活動のために「青色回転灯」の使用許可を受けて
昼間、夜間に巡回活動をしている車輌が30数台登録されています。
私の車輌もその1台で、私は主として夜間巡回しておりますが、
これからは昼間の巡回の時間も取りたいと思います。
この巡回活動が窃盗などを始め、犯罪を未然に防ぐ抑止力になるようです。
特に、子供を凶悪事件から守るのは地域のかたがたの「見守り活動」が
大きな効果があると思います。
この地域の方がかの力をお借りして「園児の安全」に
努めてまいります。
皆様方のご協力を宜しくお願いいたします。