楽しかった水族館

霧雨の降る中、送迎ありがとうございました。
現地での雨を心配いたしましたが、
バスを屋根付きの車寄せにつけることができましたので
ぬれることなく入館する事ができました。
AQUAWORD 大洗水族館を十分楽しむことができました。
その楽しかった事をご報告します。
(楽しかった様子を新鮮なうちにと思って、始めましたが、
昨夜遅く始めたため、間違ったり、関係ない所を押してしまい消えてしまったり
した為に、昨日アップ予定が大幅に遅れました。)

水族館前の海(太平洋)は少し荒れて高い波が打ち寄せていました。
20140418213247e28.jpg

入口を入ると目の前に、「イワシなど」回遊している水槽が迎えてくれます。
20140418213639501.jpg
上を見上げると、「サメ」の骨格標本に園児ちも思わず「おおっ!」
20140418214526d74.jpg

オーシャンシアターでは突然、イルカの尾びれが目の前に。
201404182152012c0.jpg 回遊する姿をじっくり観察できます。
201404182151572b6.jpg
イルカの解説パネル
20140418215200c31.jpg

1階から2階に及ぶ大水槽の中での餌付けショー
20140418220331e73.jpg
「マンボウ」の餌付けも見ることができました。
20140419071830b8e.jpg

大興奮のイルカとアシカショー
目の前でイルカがジャンプ
20140419072429505.jpg
大きなイルカのジャンプは壮観です。
2014041907243173a.jpg
たくさんのジャンプを見ることができました。
201404190724263f9.jpg

20140419072433a71.jpg
アシカも負けずにパフォーマンス
20140419073844c86.jpg
このパフォーマンスは??⁇?でした。
201404190738458ef.jpg
所々にさかな等の骨格標本。
2014041907433355b.jpg
大きな「マンボウ」の剥製にびっくり😵
2014041907433493a.jpg

ガラ・ルファクリニック
目の前の水槽に手を入れると
ガラ・ルファが寄ってきて、肌を綺麗にしてくれます。
201404190749592d7.jpg
理由はこちらのパネルをご覧ください。
20140419074957da8.jpg

楽しかったけれども帰りの時間が近づいてきました。出口に向かいます。
20140419082737f57.jpg
楽しい思い出がたくさんできました。
201404190830317bd.jpg
「ありがとうございました。」・・・・晴れていればここで写真を撮る予定でした。

保護者の皆様
雨の中、ご協力いただきましてありがとうございました。








最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
QRコード
QR