年長組、ザリガニ釣りへ

今日は6月30日。
6月のみそか(三十日)は、年の臍と言うようです。
一年の真ん中で今年も半分が過ぎてしまいました。
足早に急ぐ歳月に、カタツムリのようにゆっくり、ゆったり
時には立ち止まり、周りを眺め、さきをよむ。
そして大晦日には、良い一年だった振り返りたいものです。

さて、年長組は今日、先日雨て延期になった
ザリガニ釣りに行ってきました。
今年は例年と違い、ザリガニそのものの数が少なく、
例年、多い子は10匹くらい釣り上げ、全員が一匹は釣り上げてましたが、
今年は多い子で3匹位で、全然釣れない子も1/3位の子が出てしまいました。
複数匹釣ったお友だちは、釣れなかったお友だちにおすそ分け。

20140630121821507.jpg
いざ、釣り場へ
20140630121824ce6.jpg

20140630121832deb.jpg

201406301220239aa.jpg

20140630122025b6f.jpg

20140630122035856.jpg

201406301226074fc.jpg
釣り上げてきた「ザリガニです。
20140630122621ab5.jpg
さんねんながら一匹も釣れなかった子の観察ケース
201406301226317f8.jpg
バケツの中のザリガニは、釣れなかった子用。また飼育中に死んでしまうザリガニもいるので、
職員が釣ってきました。

明日から「マイザリガニ」として、お世話開始。
この飼育から、ザリガニのことをたくさん知ってほしい。


最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
QRコード
QR