市役所が警察署に変身。
昨日の朝、会議出席のため、車で市役所に向かい、
玄関前のロータリーに入る時、正面玄関の上部に、
いつもと違うという印象を受けました。
駐車場に車を置き、庁舎に向かい、改めて玄関の上部を見ると、
いつもと違う印象を受けたのは、上部の左右に「赤いランプ」様の物が
目についたからでした。
改めて、よく見ると「警視庁杉並南警察署」の文字。
更には、交通安全の標語看板。覚せい剤追放の看板。
その脇に、ドラマ撮影のため警察の玄関のセットになっています。との
注意看板。
このようなことに、滅多に遭遇することがないのでまずは1枚「バチリ」
それが次の写真です。


ドラマのタイトルもどのテレビ局、いつ放送かもわかりませんが
興味あります。是非見たいものです。
今日、幼稚園的なことがありました。
それは、6月21日のブログに載せました
カブトムシが幼虫から蛹になった写真を紹介いたしました。
そのカブトムシが今日「羽化」を始めました。
写真に収めましたので、紹介します。

この続きは明日お知らせします。
昨日の朝、会議出席のため、車で市役所に向かい、
玄関前のロータリーに入る時、正面玄関の上部に、
いつもと違うという印象を受けました。
駐車場に車を置き、庁舎に向かい、改めて玄関の上部を見ると、
いつもと違う印象を受けたのは、上部の左右に「赤いランプ」様の物が
目についたからでした。
改めて、よく見ると「警視庁杉並南警察署」の文字。
更には、交通安全の標語看板。覚せい剤追放の看板。
その脇に、ドラマ撮影のため警察の玄関のセットになっています。との
注意看板。
このようなことに、滅多に遭遇することがないのでまずは1枚「バチリ」
それが次の写真です。


ドラマのタイトルもどのテレビ局、いつ放送かもわかりませんが
興味あります。是非見たいものです。
今日、幼稚園的なことがありました。
それは、6月21日のブログに載せました
カブトムシが幼虫から蛹になった写真を紹介いたしました。
そのカブトムシが今日「羽化」を始めました。
写真に収めましたので、紹介します。

この続きは明日お知らせします。