一つ一つ過ぎてく夏
外に出ると頭がクラクラするような暑さが
連日続いています。
連日、熱中症で、水の事故で救急車で搬送されたという
ニュースで伝えられています。
また各地からは夏祭り、花火大会の様子が伝えられています。
この高州周辺でも昨夜は、松戸市の花火大会で大勢の見物客が
江戸川の土手を埋めつくしました。
幼稚園の森では日に日に「蝉」の鳴き声が多くなってきました。
光を求めて飛び込んできた「アブラゼミ」

今年は少し遅れて種蒔きをしたため、まだ小さいですが「風船葛(フウセンカズラ)」が
風船を付け始めました。


夏の夜空に大輪の花が咲き乱れた「松戸の花火大会」。
画面上でミニミニ花火大会をお楽しみください。








高州小学校校庭で、賑やかに開催された盆踊り大会



猛暑が続いていても一つ一つが過ぎて行き
来る8月7日は「立秋」。
もう少しの辛抱。
間もなくおとずれる立秋を前に
「暑中お見舞い申し上げます。」
どうぞ、ご健康にご留意されお過ごしください。
連日続いています。
連日、熱中症で、水の事故で救急車で搬送されたという
ニュースで伝えられています。
また各地からは夏祭り、花火大会の様子が伝えられています。
この高州周辺でも昨夜は、松戸市の花火大会で大勢の見物客が
江戸川の土手を埋めつくしました。
幼稚園の森では日に日に「蝉」の鳴き声が多くなってきました。
光を求めて飛び込んできた「アブラゼミ」

今年は少し遅れて種蒔きをしたため、まだ小さいですが「風船葛(フウセンカズラ)」が
風船を付け始めました。


夏の夜空に大輪の花が咲き乱れた「松戸の花火大会」。
画面上でミニミニ花火大会をお楽しみください。








高州小学校校庭で、賑やかに開催された盆踊り大会



猛暑が続いていても一つ一つが過ぎて行き
来る8月7日は「立秋」。
もう少しの辛抱。
間もなくおとずれる立秋を前に
「暑中お見舞い申し上げます。」
どうぞ、ご健康にご留意されお過ごしください。